第3回ヒロシマルクトに出店しました
2025年09月18日
こんにちは、あすぱらです。
今回は、8月31日(日)に行われたイベント、「ヒロシマルクト」に参加してきました。
今回、来場者数はなんと約800名にものぼったそうです。
大盛況だったイベントの様子を、一部ですがお届けします。
ヒロシマルクトは、広島県内の障害福祉事業所が会場に集まり、商品を販売するマルシェイベントです。 第3回目となる今回は、東千田公園に隣接する施設「CLiP HIROSHIMA」にて開催されました。

CLiP HIROSHIMAホームページは→こちら
テーマは「音楽×福祉」。
このテーマに沿って、イベントステージでは様々なパフォーマンスが繰り広げられました。
大盛り上がりのステージパフォーマンス
開会直後、「B型作業所 のあ」の皆さんによるよさこいが披露されました。

続いて行われたのは、大筆パフォーマンス。
会場にいる参加者から書いてほしい漢字を3つ募り、それらを用いて即興で文章を作り筆で書く、というパフォーマンスでした。


B型作業所のあ 紹介ページは→こちら
広島国際大学ダンス部の皆さんは、ジャズダンスを始めとした様々なジャンルのダンスを披露されました。
スタイリッシュなものから優美なものまで、それぞれ異なるテイストの音楽やダンス、そして衣装を見ることができました。いずれも見応えがあり魅了されました。
少し時間をおいて、DIS康フェアーの時間になりました。懐かしのヒットチューンに合わせて、全身を動かしました。

お昼過ぎ、広島国際大学健康スポーツ学部の皆さん主導のもと、筋肉体操が行われました。様々な部位の筋肉に効く動きを教わった後、音楽に合わせて動きをダンスのように行いました。たくさん体を動かしたため、屋内であったにもかかわらず少し汗をかきましたが、良い運動になりました。

広島国際大学 健康スポーツ学部 Webサイトは→こちら
イベントも終盤にさしかかる頃、「I4P(アイ フォー ピー)」の皆さんによるダンスパフォーマンスがありました。

軽快でキレのある動きで、思わず見入ってしまいました

I4P Instagramは→こちら
I4PメンバーのMCの後、ダンススクール「LUSTER」の皆さんによるパフォーマンスが始まりました。


皆さんとてもノリノリで、楽しそうに踊っていました
LUSTER運営元 LOVEART 就労継続支援B型 ホームページは→こちら
就労継続支援B型
ひなたスペースの様子
ひなたのスペースでは、Tシャツ、トートバッグ、メモ帳、あぶらとり紙、マグネット、レンコンチップスを販売しました。また、缶バッジや巾着袋の出てくるガチャガチャも設置しました。
特にご好評いただいたのはTシャツ等の布製品で、たくさんの方に手にとっていただくことができました。





ステージパフォーマンスを終えた広島国際大学ダンス部の皆さんがスペースを訪れ、Tシャツやトートバッグを購入してくださりました。楽しそうに商品を選んでくださり、すぐに着て見せてくださったのが印象深く、とても嬉しかったです。


美味しい食べ物を堪能
今回、食べ物を出品されている事業所も多く、キッチンカーで出店されている事業所もありました。

その中から、実際に私が頂いたものをいくつか紹介します。
昼食として頂いたのは、「Bスマイル」のコッペパンサンド。具材はソーセージにケチャップとマスタードをつけたものを選びました。ソーセージがパリパリで暖かく、あっという間に平らげました。

どうやら数種類の顔があるようです
おやつとして、「あおぞらぱん屋さん」のいちじくとチーズのベーグルを頂きました。もちもちの生地の中にたっぷりドライいちじくとチーズが入っており、満足感の高いパンでした。
あおぞらぱん屋さん ホームページは→こちら
また、「ゆめサポート・バク」のホワイトモカジェラートも頂きました。コーヒーの深い風味が広がるジェラートは、暑い日にピッタリの一品でした。
ゆめサポート・バク 紹介ページは→こちら
(夢中で食べてしまったので写真を撮り忘れてしまいました)
まとめ
今回、すべてのスペースをじっくり見て回ることができなかったのが心残りですが、販売・購入やステージパフォーマンスなど、楽しく過ごすことができました。
早くも次回の開催が待ち遠しくなる、充実したイベントでした。

出店された事業所の皆様、関係者の皆様、参加者の皆様、お疲れ様でした。また、このような場を設けていただき、誠にありがとうございました。